首里城

首里城公園は、首里城の正殿を中心に、有料エリアと無料エリアが設けられています。守礼門や園比屋武御嶽石門、円覚寺跡、弁財天堂などの文化財も周囲に点在しています。公園内には一般駐車場があり、首里杜館がレストセンターとして機能しています。ここでは公園の案内やレストラン、売店があり、多くの観光客が休憩に訪れています。

創建の時期は不明ですが、第一尚氏による三山統一後に王城としての地位を確立したとされています。第二尚氏の尚真王によってさらに拡張され、整備が行われました。城の外には守礼門を含む2つの門があり、琉球石灰岩で作られた城壁には歓会門や瑞泉門、白銀門などの城門が設けられています。内郭には百浦添御殿と呼ばれる正殿があり、その左右には南殿と北殿が対称に建っています。沖縄戦で焼失しましたが、一部が復元され、1992年に「首里城公園」として開園しました。

施設情報

住所〒903-0811 沖縄県那覇市首里赤平町首里金城町1-2
電話番号098-886-2020
FAX番号098-886-2022
ウェブサイトhttp://oki-park.jp/shurijo/
営業時間8:30~19:00(入館締切18:30)
定休日7月の第1水曜日とその翌日
アクセス那覇空港から 車(一般道)で約 30分
駐車場100台
上部へスクロール